2019.06.23 14:15下北沢大学2019春①2019.5.11 下北沢大学2019春@下北沢昨年の秋に参加して、恒例のイベントにしようとしている下北沢大学!下北沢が好きというのもあって、今回も先走って問い合わせ…笑無事に出店が決まり、めいっぱい楽しく出店してきました!そして今回からYOKAROは新しい取り組みを。それは、kids店員の参加です。子どもたちに接客や準備をしてもらうとい...
2019.06.23 13:57下北沢大学2019春①2019.5.11 下北沢大学2019春@下北沢昨年の秋に参加して、恒例のイベントにしようとしている下北沢大学!下北沢が好きというのもあって、今回も先走って問い合わせ…笑無事に出店が決まり、めいっぱい楽しく出店してきました!そして今回からYOKAROは新しい取り組みを。それは、kids店員の参加です。子どもたちに接客や準備をしてもらうとい...
2019.06.14 12:25ハーバリウムの締め切りは16日(日)まで!今月末のワークショップ、たくさんのお申し込みをいただき… 控えめに言って胸が熱くなるほど嬉しいです…! こんな個人でやっているワークショップに参加してくれるというのが本当に嬉しくて。楽しかったなぁと言ってもらえるよう、お気に入りの一品ができるよう、めいっぱい頑張ります! そして告知が遅くなってしまったので、締め切りを16日(日)まで...
2019.06.09 14:576月のワークショップはハーバリウム!雨が続く季節になりました…。気圧の変化に弱いので、1年間で最もしんどい時期のひとつです…そんなものは吹き飛ばそう(わたしだけですが)ということで、今回は華やかなものづくりに挑戦してみましょう!じゃん!
2019.06.07 13:22保育の一コマいつもワークショップへの参加、レポの閲覧ありがとうございます☺︎今日は保育の一コマを!わたしはプログラム保育に力を入れていて(早期教育は推進派ではありません。ここの違いはまた後日)、講師を担当しています。とあるプログラム中、生徒の1人がこんなことを言いました。「せんせは、ぼくたちによくアドバイスをくれる。それがわかりやすい。」ハグも恥ずか...
2019.05.29 14:18イースター?ランタンづくりレポ2019.3.23@江東区大島さて、イースターキャンドルづくりの後は、、ランタンづくりも行いました!ランタンは特にテーマとしてイースターという括りはなかったのですが、キャンドルに合わせてイースター仕様にしてくれる子もいました☺︎
2019.05.28 14:53イースターキャンドルづくりレポ2019.3.23@江東区 大島うんと遅い更新になってしまいました…3月に開催した、イースターキャンドルづくりワークショップ!イースターってそもそもなに?キリストって誰?というお話からスタート!みんな「へぇ〜」と感心したように話を聞いていました 笑意味を知って作るというのは大切なこと。導入から始めます。イースターのモチーフは、うさぎと卵。...
2019.03.21 04:18土曜日はイースターキャンドルづくりワークショップ!まだまだ先だなぁと思っていたら、あさってに迫っているイースターキャンドルづくりワークショップ!このチンプイと写っている丸いキャンドルに、飾り付けをしていきます。すべすべ!わたしもこのシリーズはハロウィンの時に作ってみたのですが…完成品がこちら
2019.03.06 14:12イースターキャンドルづくりワークショップ今月のワークショップのお知らせです!4月はイースター🐰ということで、イースターキャンドルづくりを行います。粘土のようにこねて、モチーフであるうさぎ🐰と&イースターエッグ🥚のキャンドルを作りましょう!ミニランタンも作れますよ。江東区大島の地区集会所にて行います。2階の和室で楽しく作りましょう!お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいね。お...
2019.02.22 12:20ワークショップ中止のお知らせ*2/23(土)のおひなさまキャンドルづくりは、大島集会所にて葬儀が行われるため中止となりました。*非常に残念ですが…次回は3/23(土)にイースターグッズづくりを行います🐰そちらをお楽しみに…!また来月お会いしましょう〜☺︎!